つれづれと俳句(無季)/大町綾音
 
日のもとに目覚めていよと主(ちち)の言う

手のひらに馴染むラジオの重さかな

喪が明けて元気を失くし父の指

腕ほどに細くなりたる父の足

墓畔には柔らかな風なつの風

あの人もまだまだ遠くで生きていて 

波がたち木々がさわぎピアノの忌

クッキーとビスケットです今日の昼

生きること再び思え夜半(よわ)の明け

病でも鬱でもなくて悲しいの

海を渡り闇の下までくるおしく

それはもう生きましたという謎だから 

たち切りたい想いを告げたら午後の文(ふみ)

とつぜんの雨なら昨夜(きのう)も降ったけど

レモン一つ頭に乗せてお道化てる

約束は貴方と明日(あす)の電車のなか

さよならとおはようとがこんなにも似てる
戻る   Point(1)