独り言2.15/zenyama太郎
 
○「夢一夜」
私は
夢の中で
やさしいやさしい天使を
求めていた

○「日本の病院」
日本の病院は
湿布薬をたくさんくれるところだ
亡くなった伯母さんがたくさん持っていた

○「つつもたせ」
今の若い人たちも
この言葉は知っておいたほうがいい
ひっかからないためにも

○「意識改革」
世の中のスビードについていけない
僕の意識はまだ昭和のままだ


○「徘徊」
認知症になると
何かを求めて
どこまでも
どこまでも
歩いていく

○「特別支援教育」
田舎でも特別支援学級が
年々増えていく
多様化の時代に逆行する日本の分離教育
ともいわれ
[次のページ]
戻る   Point(1)