詩の日めくり 二〇一八年四月一日─三十一日/田中宏輔
知庵から帰ってきた。寝るまえの読書は、ゼナ・ヘンダースンの短篇集『ページをめくれば』のさいごの短篇「鏡にて見るごとく━━おぼろげに」。でも、5分の2くらいのところに収められてる「先生、知ってる?」を、きょう読み直したら、すっごい名作だったことに気づいたので、これを読むかも。
人間がなぜ詩を読んだり書いたりするのかは知らないけれど、ぼくが詩を読んだり書いたりするのは、頭がすっきりするからだ。こころの目の視力がよくなるからであると言ってもよい。まあ、ぼくがそういう詩を求めているだけで、ほかのひとはこころの平安を得たいと思ってたりするのだろうなあと思う。ぼくの場合は平安ではなく、むしろ不安を求め
[次のページ]
戻る 編 削 Point(13)