詩の日めくり 二〇一七年四月一日─三十一日/田中宏輔
=books&ie=UTF8&qid=1492950970&sr=1-2…
二〇一七年四月二十四日 「floccinaucinihilipilification」
グレゴリイ・ベンフォードの『タイムスケープ』の下巻に載ってたんだけど、最長の英単語って、「floccinaucinihilipilification」というものらしい。山高 昭さんが翻訳なさっておられるんだけど、「無価値と判定すること」という意味らしい。
最長の日本語の単語って、なんだろう?
きのう寝るまえに、ハヤカワSF文庫のディックの短篇集『ペイチェック』の悪口を書いたけれど、よい点もあった。活字
[次のページ]
戻る 編 削 Point(14)