デジカメの落とし穴/st
解決が困難らしい問題は
輝度モアレと色モアレというモアレの発生で
映像素子の原理上発生するので
完全に無くすのは困難なようだ
ふつうに目で見ることがある
モアレ縞とは異なり
その場には存在しないのに
デジカメがかってにつくり出す
縞模様ということになる
さらにやっかいなのは
写真本体にモアレがなくても
それを確認する
EVFやカメラの小さなモニターのなかでは
モアレが生じてしまうということだ
写真本体にモアレが生じているかどうかは
PCなどでより大きくして
いちいち確認しなければならない
チラつきジャギルのは輝度モアレで
モアレ縞は色モアレらしい
これがフィルムカメラでは起こらないというから驚きだ
その価値を知る人にとっては
いまだにフィルムカメラは
一番信用できる存在ということになる
戻る 編 削 Point(2)