午後 山は飛び ひとりを歩み/木立 悟
硝子が
黒く空をゆく
映るのは音
変わりゆく音
真昼の霊が幾つかの影を
円く短く
花のかたちに置いてゆく
笑う背中に乗せてゆく
手足の指が
痺れるほど何も無い地
地 水の地
地へつづく地
暗い明るさ
昏さ 昏さ
伏した目の高さ
滴の先
径に降る羽
しんしんと呼ぶ声
水は午後
水は土
数式の樹に咲く花が
煉瓦の径に散り急ぐ
手風琴とさざ波の
はざまの音たち
階段の何段めかで
花は待っている
踊り場の窓はむらさき
渇いた鳥の声もする
まばたきの度に傷つく水晶
白く
[次のページ]
戻る 編 削 Point(3)