0/水菜
ら
……それは、そこになにか望みがあるからだろうか
**
……それを言うなら ……きっと私は私の望みの先に私の理想しかみておらずに
……相手方のそれは……見えてこようもないのだから ……それは自己中心的な苦しみの海に沈むしかないのだろう
……先が一致しない望みに身を砕いて無理をすることに 喜びを思える人であったなら よかったのだろうか
……それほどに……素直で ……相手方を愛せていれば それが可能なのだろうか
……そのようなこと 私には できない
……できないことに たまらなく かなしさがあって ……それで涙がでるのかもしれない
戻る 編 削 Point(0)