山田せばすちゃんショウたぶん番外のけたらその5 再びいつの日か酷評を超えて/山田せばすちゃん
態は二つに分かれたりなんかするわけで、読んでわかんなかったあなたが馬鹿なのか、書いてわからせることができなかったそいつが馬鹿なのか、多分そのどっちかに事は収まるわけですけれど、どっちにしたって、その批評は「今のあなたには必要がない」と言う一点において、無視してしまうに限ります。えてしてこういうときに「真面目な」、いや「素直な」、いやもしかしたら「馬鹿正直な」作者であるかもしれないあなたは、「なんか悪口が書いてあるけれどその内容が理解できないのはきっと私がお馬鹿さんなんだからだわ」などとその酷評のそこここに見える自分には意味のわからない難しい専門用語のように思える単語の数々(いや実際、書いてるほうだ
[次のページ]
戻る 編 削 Point(5)