いらなくないよ/kasai
 
ついこの間の「おとうさん、いらない」は
本気で泣かされそうになったけど
物心ついた後の「いらない」は
今ほど悲しく思わないかな
どうだろう

いつの日か君は
二歳を終えて
三歳も越えて
指折り年も数えられなくなって
否応もなく、色んなものを捨てていく

そして、どこかに埋もれているはずの
本当に必要なものを知ってほしい
だから、その時がくるまで
なるべくなら、弾かずそっと
傍に置いていてくれるかい

「いらない、いらない」
君がまた泣いている
その度に
いらなくないよ、
そう言いながら、抱きしめる


戻る   Point(2)