風の国から/yo-yo
 

家の中が賑やかになった
古いひとびとは
古い言葉をつかった

声が遠いと母がぼやく
耳の中に豆粒が入っていると
同じことばかり言うので
子供らも耳の中に豆粒を入れた

ひぐらしの声で一日が明けて
ひぐらしの声で一日が暮れた
翅は青く透きとおり
せみの腹は空っぽだった

送り火を焚くと
ひとつずつ夏が終る
耳の中の豆粒を取り出すと
母の読経が聞こえた

きょうは目が痛いと母が言う
きのうは眩暈がし
おとといは便秘じゃった
薬が多すぎて配分がわからない

母の目薬は探せないまま
いくつもトンネルをくぐり抜けて
ぼくはまた船に乗る
とうとう風の言葉
[次のページ]
戻る   Point(3)