しあわせ/やまうちあつし
 
私が愉快に過ごすため
お前は常に微笑んでいよ
しあわせだけ感じるよう努めよ
不安や悩みがあったとしても
口に出してはならぬ
   
私が退屈せぬように
お前は笑われよ
そのために
貧しく、薄汚れ、
愚かしくあれ
私らはお前のために
歌い、踊ろう
お前は祝宴を司る
司祭
そして
生贄
山羊によく似たお前の顔を
私は終生忘れまい

私らの子供が健やかに育つため
この街は美しくあれ
緑に包まれ
清らかな音楽を奏でよ
正しい人たちが集い
賢い人たちが笑う
清潔な身なりと
趣味のよい持ち物
それがよい
それだけがよい
公園も駅構内も
善良な市民で
[次のページ]
戻る   Point(3)