原始、言葉はそうであった/コトバスキー
 
きの振動拍は
口にした瞬間に死が訪れても構わないと思うほどに
私の頭脳をとろけさせる

いちばん不味いのは愛をうたう時だ
あんな不快な音を奏でられてはたまらない
互いの想いを伝えるなら
いっそ爽やかに怒鳴りあえばよいものを
気色の悪い音から新しい生命が創り出されるなど
考えたくもない

今日も其れは空気の層のわずかな隙間に潜り込み
総ての言葉を食い尽くそうと自然の中に溶け込んでいる
戻る   Point(1)