おとぎばなし/為平 澪
 
いいえ、本当はそういう仕組みになっていたのかのかもしれません。 
とぼけてしまった父の話ですから、何とでも誤魔化せます。私も。病院も。 
 人の命が地球よりも重いなどと、教えた人は伝説になりました。 
その説が本当の話であったならテンノウヘイカ、が死んでも、私が死んでも、 
同じくらいの人が、同じ悲しみを持ってくれますか?って、 
センセイみたいな人に聞いて回りたい。 
 例えば、お父さんみたいなおばあちゃんに。 
ソウリダイジン、とかクニが決めた、ソシキ、とか、キギョウ、とかの 
シホン、は、お金じゃなかったの?シホンと、キホンって、 
どこですれ違っていったのかな? 
「千両蔵より子は宝」って、言っていたおばあちゃんが消えた日、父はいい放つ。 
 「出ていけ!金さえあればお前の世話になんかなれへんわい!」 
母が追い討ちをかける。 
「私かって、お金さえあれば、あんたらの世話にはならんと、一人で快適に暮らせたのに!」 
いつか、おとぎばなしに、なればいいのに。 
蔵の建たない家の話。 
役に立たない子供の話。
戻る 編 削 Point(4)