ツェルト/ドクダミ五十号
するハメにならない様に
多くの山岳事故が無茶な計画と実行によってだ
低山であっても侮ってはいけない
天候の急変もあるからだ
その際にツェルトと細引きは実に頼りになる
ザイルもあればもっと良い
ロープワークは登山者のおぼえる技術として
最上位に挙げられる
例えばポンチョと小石二つと細引きと固定の為の
身長の3分の1の高さの樹木なりなんなりがあれば
シェルターは作れる
普段からの練習が必要だが
どうしても軽装で臨みたいと云うのは
自殺行為
入山するべきでは無い
戻る 編 削 Point(2)