なぜ、ミスチルはフジロックに出られないのか/番田
ると言うことは、世界から断ち切られているということを意味しているのだ。しかし、皮肉なことに、彼らは海外のアーティストなどの影響を曲の中で多大に受けているというのはとても不思議な関係である。桑田に関してはメロディーがイギリスのバンドとほぼ同じという作品もある。逆に影響を与える側が日本人であったほうが、商業的には爆発的な成功を収められるのだが。恐らく、こういったことは日本ならではの現象なのだと言えるだろう。イギリスやアメリカのバンドであったなら、自国で人気が出れば海外でもほとんど同じような理解のされ方をする。しかし、日本では国内においてあまり人気の無いバンドの方が、海外では意外な評価のされ方をするわけである。
そのような傾向が内在されているがゆえに、ーースポーツにおいてはそんなことは全くなんの関係ないのかもしれないがーー、世界的なバンドが日本から生み出されるというのは、本当に難しいことなのである。そういった意味で、外人から見れば、フジロックフェスティバルというのは、日本人によるある種滑稽なイベントだといえるのかも知れない。
戻る 編 削 Point(0)