真 機能/砂木
 
想や感情に巻き込まれて冷静でない時もあるし
自分自身 妄想が充満している時もあるけれど。
他人の言動を表のように統計するという感覚は
レス レスレスのお陰で 持ちえたのではないだろうか。
ただ残念なのは 頭に描く表自体 歪んでる可能性もある事。
でも いいのいいの。私自身が生き抜く為に ピントはずらす。
真実でやっていけないときは真実はみない。
真の実は 真の剣で斬る。でも 真剣白刃取りとか・・・ずれた。
結局 何が言いたいのかといいますと 現実の実践に
投稿詩の掲示版も役にたっていますという事。
自分本位の一方的な分析だとしても その場を乗り切ろう。




戻る   Point(10)