小詩集【花鳥風月】/千波 一也
 
れいにさえずる鳥がいて
けものはそっと
涙を落とす

それも或いは月のしずくか



月のしずくの甘さのはてに
けものはけなげに棲みついて
虫のためにと花など
植えた

花は
夜な夜な
濃厚に空を吸いこんで
時々ふっと月を真似して
しずくを落とす

あまりにきれいな無音さが
羽もつものの背に乗って
やさしい光に
消えていく



誰のためでもない永遠が
続けばいい

鏡のような
しずくにはもう
おわかれをして



月のしずくは円いので
輪になるものには都合がいい

小さな小さな傷をこさえて
小さく小さくつながって
波と呼ばれる
ひとつになって

今夜も
月を呼んでいる








[グループ]
戻る   Point(6)