「秋のわかれる」/月乃助
道行へ
投げ堕とす影さえ、その長さを高さに等しくする
均等に分割された半分が終るのでも、
残されたものが始まるのでもない日
の影が 陽をひしゃげたように
疲れたゴムのありようもない光沢を見せる
― 眠りから覚めても、ひとりおれのすることなど、
もう何もない。ここには、この陽のなかで…
うずくまった鉄屑の降り注いでくる想いが、
わたしの壊れた車のような右足を
残された後輪が問いかける
― おまえも失ったのだろう
― いえ、わたしは無くしは、しなかった
片足をいやになるほど壊しただけ
ながい陽のなかでの爬行、今では、回復した重さに
いつまでも、そこに立ち尽くして眺めていた
エンジンさえない、
車という存在理由さえも削り落とされた、
鉄の塊のあわれが、
後輪をつけたこの体に 人車として蘇生する想いだけが
ふらちな 合体物の姿となって
そこに
現れて消えていた
戻る 編 削 Point(5)