たまねぎ/かんな
 
プラスチックの板に
七センチの穴が空いていて
父にそれを手渡されて
手伝いがはじまった

実家での農作業は
ずいぶんと久しぶりで
この蒸し上がった季節に
汗の一つもたらそうかという
気まぐれだった

たまねぎだった
七センチの穴を通るものと
通らないものにわけていく作業
それだけ
それだけを
黙々と、時おりラジオに耳を傾け
たまねぎを選別しつづけた

ふと思考が飛ぶ
こうやって
一つ一つのたまねぎという
いのちを育てる父の手で
同じ手で育てられたわたしという
いのちもまた
この大地にしっかりと根ざした
尊いものなのか
なんて

たまねぎだっ
[次のページ]
戻る   Point(5)