ぬくめる/かんな
冷え切った肌寒い朝に
わたしは毛布にくるまっては
冷え切った足先を
ぬくめる
例えば死というような
ことばの冷たさは
毛布にくるめても
いつまでも温まらない
エアコンやヒーターは
電気代がかかるので我慢をして
服を着こんでは
そこに暖をもとめる
誰かが息をひきとる
という場面に
わたしは相対したことがない
それは生ぬるい事実のようにおもう
温かい麦茶を入れる
プレゼントにもらったポットで
湯をわかしてはひととき
喉をうるおす
冷たくなったことばを
使うことをことのほか怖れて
毛布の上からでしか
触れられない
テレビのチャンネル
[次のページ]
戻る 編 削 Point(8)