痙攣する 沖縄・・・/アハウ
 
学問があくまで人間のためにあるように
占星学も人間中心主義で「発見されてそれは始めて人にとって在る」
人間の意識に入って初めて作用する。

七惑星までは古来の伝承で済んだのだが、科学技術の発展により、
1781年にハーシェルにより天王星が発見され、新しい意識が生まれ。
市民革命、産業革命、新大陸の発見と81年の前後した大きな流れが
惑星の発見と結びつけられる。属性は科学技術など。
占星学が科学技術と文学的象徴と歴史社会学などが入り混じる、
現在の学問体系に収まらない事が少しはお分かりいただけたでしょうか?

1846年には海王星が発見されている。その時代にはオカルティズム、
[次のページ]
戻る   Point(0)