ドラマはいつも……/んなこたーない
 
ここ数年、groceryと洋服以外のショッピングはネット通販でほとんど済ませている。
こちらの方が直接店舗に赴くより利便だし、安くあがる場合も多い。
住んでいる地域にもよるだろうが、品揃えの豊富さという点でもネットの方が充実していると思う。

ネットや携帯の普及によって人々のコミュニケーションの形態が変容してきているとして、
そこに不安要因を見つけだす場合も少なくない。
画面を通じてではなく、生身の人間とじかに対面したとき、かれらはスムースな意志疎通をはかれるか?
直接的な交流がなければ、本当の意味での相互理解は難しいものなのではないか?

しかしたとえ長年連れ添い生活してみたと
[次のページ]
戻る   Point(1)