「ネット詩」の思い出/渦巻二三五
 
 数ヶ月前のことになりますが、触発する批評http://takemoto.picot.ne.jp/incentive/に「ネット詩について」というスレッドがあって、それを読んだとき、「ネット詩」という言葉は急速に広まったけれど今はもうすでに有効に働かない言葉、過去の言葉、のように思えました。この話題に現在の興味はあまりないのですけれど、なんというか、ちょっと懐かしいような感じがして、へぇ、もう「懐かしい」のかと、へんてこな気分になりました。

 ネットで発表される詩と詩誌などで発表される詩、ネット対紙上というような捉え方が持ち込まれたのはどちらかというとネット外からであった、と私は思っています
[次のページ]
戻る   Point(13)