連作「歌う川」より その2/岡部淳太郎
不可逆のものである。
川――それは多量の水分の果てしない移動であり、それらの水は宇宙の法則によって生かされ、移動させられている。
川――心あるものは胸に留めよ、それが己のいのちそのものであることを。この流れゆくいのちの上に橋を架けることは許される。他人のいのちの水飛沫に衣服を濡らされずにその上を渡ることは、誰にも備わった当然の権利である。また、その中に深く入りこみ、全身ずぶ濡れになって、いのちからの贈り物を受け取ることも許される。全てのいのちは万人にとって共有の財産である。だが、その流れの一部あるいは全体を故意に汚したり、己の好きな方向に流れを変えたりすることは大いに呪われる。これらの
[次のページ]
[グループ]
戻る 編 削 Point(6)