「路上」から始まるABC/んなこたーない
に吸収されたとか、ビートニクもいまやひとつの商標マークであるとか、
そういうことだけで判断しようというつもりもない。
自発的貧窮、国家・戦争・商業文明などの有用性に対する拒絶、人間の意思伝達、すなわちコミュニケーションへの信仰、
これらはみな強力な純粋性であり、ときには破滅的危機を切り抜けさせてくれるような力を持っているかもしれない。
あるいはノーマン・メイラーのいうように、自己破滅の権利も奪うことの出来ない人間の権利のひとつではあろう。
しかし虚脱のニヒリズムからは永続的な人間関係が芽生えることがないというのもまた事実なのである。
そして、特に意味のない引用文。
「精神病者は理
[次のページ]
戻る 編 削 Point(2)