そして、歩いてゆく/さち
つかる相手さえなく
人知れず痛んだのは
したたかに打ったつま先だけ
歩きやすくなったはずだと
誰かが言うけれど
変化しないのっぺらぼうの道は
このままずっと逃げられない
慢性化した哀しみのように見える
転がる小石は無く
揺れる花も無く
耳の奥には
一定のノイズが聞こえている
どうといったほどでもなく
無視できるほどでもなく
あの日
はっきりしない哀しさ だと
思ったものは
意外に熱を持っていたものだった と
気付く
アスファルトの道を
傍目に順調な足取りで歩いてゆく
蹴散らす小石が無い虚しさが
もっとはっきりしない哀しさを
ノイズの下に こびり付かせる
戻る 編 削 Point(20)