飽和した世界/吉岡ペペロ

戦後しばらく
人蕩らしとも言うべき論客たちが
哲学や宗教をざっくばらんに面白おかしく
ときには涙や蹉跌をもって聴衆に語りかけていた
人心の覚醒や変革を目指したそれらは
夢や幻、暇つぶしではなかったか
夢幻が飽和した世界には
あらゆる暇つぶししか残らなかった
暇つぶしとはたとえば
自然に裏切られながら
自然に癒されながら
自然を畏怖しながら
感謝や祈りを捧げながら
生きてゆくこと
母を殺して
妻を殺して
家に火をつけて
重傷をおって
それでもなお生きてゆくこと
戻る 編 削 Point(1)